5/24 | |
---|---|
![]() |
![]() |
もうすぐ栽培終了、片付け開始の時期の、トマトハウス内部の様子 |
5/26 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
片付けの準備のために、トマト一本につき葉っぱを数枚残して切除 |
6/2 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
片付け前のトマトの様子 |
6/12 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
6/14〜16 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
トマト片付け開始 |
トマト片付け動画 まとめ | |
---|---|
6/16 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
次回定植用のトマトを播く この日はがんばって2000粒を播種したらしいことが、並べられたプラグトレーの数からわかる |
6/22 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トマト片付け終了 ベッドに、シダ植物が相当生い茂っている(後にカッターで根元から切除して片付け) |
6/22 |
---|
![]() |
16日に播種したトマトから芽がでてきた |
6/26〜28 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
トマトを片付けた後ベッドを太陽熱消毒のために、ビニールで被覆 天候に恵まれなかったため実質二日程度しか効果なかった ただしその二日で、ベッドにある根の残渣はグズグズになっていて、植え付けの際に楽が出来た |
7/4 | |
---|---|
![]() |
![]() |
太陽熱消毒の終わったベッドからビニールを剥がし、干す その後、来年使用するために畳む |