8/2 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
一階部分、ガラスドアが付く |
8/8 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
建物外装、完成 |
8/13 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一階、二階の内装についてはコスト削減のため自分たちでペンキを塗る まずはマスキングテープで塗装しない場所を保護していく・ 1 ・ 2 5時起きで早朝の作業のため薄暗い中作業している |
8/14 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
二階部分下地剤一回目塗装作業 屋内壁面塗装は下地剤2回、上塗り2回の計四回作業をする 使用するペンキは水性の毒性が少ないもので、素人にも安心 |
|
![]() |
![]() |
一階部分下地剤一回目塗装作業 一階は天井も塗るため作業が大変(主に肩と腕の筋肉が) |
8/15 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
朝塗ったらまた明日の朝塗る…ということを繰り返す・ 1 ・ 2 ・ 3 |
8/18 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
壁面塗装終了 |
8/20 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
建築工事も終盤 一階部分のマスキングテープを剥がす |
8/23 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一階部分と駐車スペースの床面コンクリートに保護塗装 塗装前にコンクリート表面を一応清掃する こちらは2液を混合するタイプの油性塗料で、臭いがきつかった 塗っていて気分が悪くなる(主に下地剤) 下地剤一回 、 上塗り二回をする 床を塗るのは壁面や天井を塗るのに比べ、臭いは別として非常に楽だった |
8/24 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
床面塗装終了 塗ったら素地のコンクリートと比べ妙に高級感が出てきた感じ |
9/9〜10 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
完成後の外観と、一階部分の作業場兼直売所の様子 |