トマト 桃 ぶどう 干し柿 さくらんぼ
農園紹介 ご注文 リンク メール 通信販売法

棚などいろいろ作成 13/05/14〜


その一 肥料を置く棚 5/14〜8/3

5/14〜8/3
5/14 8/3
8/3 2 8/3 3
肥料を入れるため、2×4材で堅牢に作成


その二 余った板材がもったいないので作った棚 5/29〜30

5/29〜30
5/29 5/29 2
5/29 3 5/30
使わない板材があったので、それに合うように棚を作成


その三 肥料を置くパレット 6/6〜7

6/6〜7
6/6 6/6 2
肥料を置くパレットとして作成
6/7
2×4材の芯にボロい板材を打ち付けた雑な作りだが、堅牢


その四 廃材から作った棚 6/12〜16

6/12〜16
6/12 6/12 2
6/12 3 6/12 4
6/13 6/16
解体した古い2×3材が出たので棚を作ってみた


その五 シンクを新しくするついでに、シンク周りの空間の整理整頓 6/27〜7/18

6/27〜7/18
6/27 6/28
7/9 7/12
新しいシンクを購入するついでに、その近辺の整理と回収を行う
7/15 7/17
陳列に使うワイヤーメッシュを購入し、道具の整理に使用
7/17 2 7/17 3
いつも合うサイズのレンチを探すのが面倒だったので、ワイヤーメッシュを加工して専用の置き場を作った
持ち運び可能ではある
7/18 7/18 2
7/18 3 7/18 4
シンク設置
大型になり蛇口も一つ増設し、使い勝手が良くなった


その六 トイレの土台コンクリートに塗装 7/1

7/1
7/1 7/1 2
トイレの土台のコンクリートを塗装


その七 作業台作成 7/3

7/3
7/3
以前ハウスの中に大として使用していた棚を解体し、作業台に組みなおした
後に塗装


その八 貯水タンク設置 7/12〜9/1

7/12〜9/1
7/12 7/15
ここの土地が傾斜地で使いずらいが、浄水器の逆洗の水をためて使うタンクの置き場にしようと工事を行う
まずはうU字溝の蓋を二段重ねにして土留めと土地の簡易な均しを行う
7/22 7/22 2
タンク等の土台は、ホームセンターで簡単に手に入る山形鋼を加工して作成する
7/23 7/23 2
ボンドで仮止めした後ドリルで穴をあけてボルトで固定
7/23 3 7/23 4
7/23 5 7/24
設置するのは500リットルタンク
7/24 2 7/24 3
小さい台には水槽を置いて、オーバーフローの水を貯めてバケツで直に汲んだりなど出来るような感じに
7/24 4 7/25
亜鉛塗料のローバルで塗装
7/25 2 8/17
小さい方の台が、ボルトの浮き上がりで水槽のすわりが良くないので、鉄板にローバルを塗ってこれを敷くことに
8/29 8/31
簡単な土留めを行い、配管工事をする
そしてなんとなく石を敷き詰める
8/31 2 8/31 3
9/1 9/1 2
台を設置し、タンクに配管する
凍結対策に冬には水を捨てておくことにしている


その九 プラグトレー植穴成形機自作 7/15

7/15
7/15 7/15 2
プラグトレーに種を撒く際の植穴を開けるために、プラグトレーにコンクリートを流し込んで押し型を作成
重いので取っ手もつけとけばよかった


その十 スチールラック作成 7/21

7/21
7/21
5段のスチールラックを普通と違う組み方をしてみた


その十一 簡易階段作成 8/15〜9/12

8/15〜9/12
8/15 8/18
8/18 8/22
山形鋼で今度は簡易な階段を作る
足場板は、昔のコンクリートの鉄枠をボルトでくっつけたもの
8/23 9/12
ローバルで塗装後、設置する箇所に置いた


その十二 第二ハウス入口土留め設置 8/31

8/31
8/31 8/31 2
第二ハウス入口の、敷石と土の境目が汚らしいので、レンガを敷いてスッキリさせた
土と石が混ざらないようにする土留めでもある





トップへ戻る